
WX25-P2-009<シザーハンズ>
このゲームの間、あなたは以下の能力を得る。
『【自】《ゲーム1》:対戦相手のライフクロスが0枚になったとき、次に対戦相手が行うリフレッシュは「自分のトラッシュにあるすべてのカードをデッキに加えてシャッフルし、ルリグデッキからカード1枚をルリグトラッシュに置く。」になる。
【自】《自分ターン》《ターン1回》:あなたか対戦相手のデッキからカードが1枚以上トラッシュに置かれたとき、対戦相手のシグニ1体を対象とし、ターン終了時まで、それのパワーを-5000する。』(2025-10-17修正)
Q&A
Q:上の自動能力でルリグデッキからカード1枚をルリグトラッシュに置く際、どのカードをルリグトラッシュに置くかは選べますか?
A:はい、選べます。
リフレッシュする対戦相手が自分のルリグデッキを見て、1枚をルリグトラッシュに置きます。
引用元:公式サイト
Q:上の自動能力でルリグデッキからカード1枚をルリグトラッシュに置く際、《白羅星姫 サタン》のようなクラフトはルリグトラッシュに置けますか?
A:いいえ、できません。
この効果ではルリグデッキからカードを選んでルリグトラッシュに置きますが、クラフトはカードではないので選べません。
引用元:公式サイト
Q:このアーツを使用した後、別の効果でこのアーツをルリグデッキに戻し、もう一度使用しました。
ゲーム1回の効果を2回得ていますが、この効果はどうなりますか?
A:その場合、対戦相手のライフクロスが0回になったときに、次のリフレッシュを変更する効果が2回かかります。
1回使用したときも2回使用したときも、次のリフレッシュが「自分のトラッシュにあるすべてのカードをデッキに加えてシャッフルし、ルリグデッキからカード1枚をルリグトラッシュに置く。」になるだけですので、結果的に2回アーツを使用しても上の自動能力で得られる効果は変わりません。
引用元:公式サイト
Q:下の自動能力は、具体的にどういう効果で発動しますか?
A:《凶魔 バフォメット》の出現時能力「あなたのデッキの上からカードを3枚トラッシュに置く。」のようにデッキから直接トラッシュにカードを置いたり、《羅婚石 ダイヤブライド》の出現時能力「あなたのデッキの上からカードを2枚見る。その中からカード1枚を手札に加え、残りをトラッシュに置く。」のようにデッキの上を見てトラッシュに置く効果などでトリガーします。
引用元:公式サイト
